Doorkeeper

第10回SW浜松 SMART CITY プレイベント 

Wed, 30 Jun 2021 18:00 - 20:00 JST

The Garage for startups

〒430-0907 静岡県浜松市中区高林1丁目8-43

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
リアル開催となります。当日はコロナ対策のため、cocoaのインストール確認、浜松市のコロナ確認LINE記録、検温、および体調状況のヒアリングをさせていただきます。

Description


第10回 StartupWeekend 浜松 SMART CITYに向けたプレイベント!

7月16日(金)18:00~7月18日(日)21:00に開催予定の、

第10回 StartupWeekend 浜松 SMART CITY 
https://swhamamatsu.doorkeeper.jp/events/119220

に向けたプレイベントとなります!

今回は、SMART CITYに関して理解を深めると共に、
アイディア創出のヒントを得るためのワークショップを行います!


プレイベント概要

日時:6月30日(水)18:00~20:00(開場17:30)
場所:The Garage for startups
定員:オーガナイザー含めて30名
内容:
①【講座】浜松市が考えるSMART CITYとは?
②【ワークショップ】スマートシティを実現させるアイディアを一緒に考えよう!
 
リアル開催となりますので、当日の体調について備考欄に確認事項等記載しておきます。
申し込み前にご確認いただくとともに、当日は自己責任(コロナ時代の新マナー対応)でのご参加をお願い致します!


講師

プレイベントにて講師を担当される方々のご紹介です(敬称略)。

瀧本 陽一

浜松市 デジタル・スマートシティ推進事業本部 専門監

大学は建築学科(都市計画専攻)を卒業。 市役所は技術職(建築)で入庁。 入庁後は、建築、国際、観光、政策調整等の分野で勤務。 国際分野の在課年数が長く、研修でNYに2年滞在したときにダイバーシティとオープンであることが都市の成長の源泉であると実感し今に至る。

鈴木 郁斗

株式会社bridge ビジネスデザイナー

航空宇宙業界のメカニカルエンジニアを経て2009年に米国で起業。以降日米で20以上の新規事業立上に参画した経験とシリコンバレーでの事業開発ノウハウを活かし、イノベーション人材・組織開発を中心に、日本、米国、東南アジア各都市でプロジェクトを支援。昨今はイノベーションと働く人の「Well Being(幸福)」に注目し、イノベーション創発をキャリアデザインの観点から追求し実践中。サーフィンと海釣りをこよなく愛する。

StartupWeekend

Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,800都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてチームを組み3日目の夕方までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。

gsb.jpg

スポンサー

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

弥生株式会社 様

yayoi.jpg

About this community

Startup Weekend Hamamatsu

Startup Weekend Hamamatsu

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community